#12 究極の使いやすさ『魔法の収納ウォレット』が誕生するまで(Part1)

2025.2.10

Y-STYLEのアイテムの中でもロングセラーとなっている『魔法の収納ウォレット』。

このお財布のすごいところは、なんといってもその収納力と使いやすさです!

実際に使ってみると、その便利さに驚くことばかり。

今回は、そんな使いやすさの秘密がどのように誕生したのか、開発の裏側を2回に分けてお届けいたします。

レジでもたつくのが嫌!出し入れのしやすいお財布がほしい

世の中にはいろんなタイプのお財布がありますが、お財布を使う上で、出し入れのしやすさってとても大事な部分だと思います。

例えば、こんなお悩みがありました。

お金やカードの出し入れに時間がかかり、毎回レジでもたつく…!泣

レジでお釣りを受け取るとき、お札・小銭・レシートをまとめて一緒に渡されることってありませんか?

最近ではセルフレジを利用することも多いと思いますが、

機械の場合でも、大抵お釣りは、お札と小銭が同じタイミングで出てくると思います。

早く回収しないと、「ピーピー」と『お釣り残っていますよ~』という音が鳴るので、

早く受け取らなきゃ!と焦ることもしばしば。

でも、早くしなきゃ!と思う時に限って、スムーズにお財布に入らなかったり、

小銭を落としてしまったり…レジでもたつく経験を、私も数え切れないほどしてきました。。

もっと出し入れのしやすいお財布ってないのかな…。

長年、そんな風に悩みながらお財布を使っていました。

また、そんなストレス以外にも、

カードが取り出しにくい

お札やレシートが混ざってぐちゃぐちゃになってしまう…

なんていう悩みを抱えているお財布難民の方が、この世の中にたくさんいるということに気付いたのが、

Y-STYLEのお財布誕生のきっかけとなりました。

みんなが同じような悩みを抱えている。なんとかその悩みを解消したい!そんな風に思いました。

お財布を使うたびにストレスが溜まっていくのは大変なことです。

毎日のことだから、なるべくストレスなく使い続けたいですよね。

日々のストレスから解消されたい、同じように悩んでいる人の力になりたい!

そう強く思ったことで、この商品作りが本格的にスタートしていきました。

瞬時に出し入れできる秘密は『ジャバラ式』にしたカードポケット

▸まずは使いづらい原因を探す

一般的なお財布のカードポケットは、縦に段差をつけて入れるタイプが多いですが、それだと出し入れに時間がかかってしまうのが問題でした。

カードを取り出すときに指が入らず、上手くつかめなかったり、

使いたいカードがどこにあるのか、お財布の中で探したり…。

キャッシュレス化も進み、お支払いのメインはカードという方も多くいると思います。

私も最近では、もっぱらクレジットカード!

お会計時はなるべくスムーズに、パッとすぐに取り出せるのが理想的ですよね。

どんなカードポケットなら悩みを解消できるのか、ベストな形を探りながら話し合っていく中で、

カード同士が重なり合うこと

カードポケットに指を入れる余裕がないこと

この2点が、使いづらさの原因なのではないか、と考えました。

▸悩みを解決できるような方法を考える

誰もが感じている、”使いづらさ”。これを解決できる方法を探っていきます。

1枚1枚のカードポケットに隙間ができるような良い仕組みはないだろうか…!

いろんなタイプのお財布やカードケースを調べつくし、その使いづらさを徹底的に調べていきました。

『ジャバラのように大きく広がれば、見やすくて取り出しやすいポケットになるかもしれない…!』

ある時そうひらめき、さっそく試作品を作ってみることに。

そして出来上がった試作品に、実際にカードを入れてみました。

すると、お財布を開けばジャバラ部分も大きく広がるため、カード1枚1枚がとても見やすく、取り出しやすい理想の形になりました。

これなら誰でも簡単に、秒で出し入れができるお財布になりそう!

こうして『魔法の収納ウォレット』には、ジャバラ式のカードポケットを採用することになりました。

これが今でも「使いやすい」と好評の、大きな特徴の一つとなっています。

そして次回Part2では…!

大容量を叶えるには、お財布が分厚く、とんでもない存在感になってしまう…?!

すっきりとスリム化を叶えた裏側をお伝えしていきます。

お楽しみに!

今回ご紹介した商品はこちら

魔法の収納ロングウォレット

【カラー】
・ミルキーホワイト
・ミモザイエロー
・グレージュ
・ブルー
・ブラック
・チャコールブラック
・ホワイトグレー
・パウダーピンク

【価格】18,700円(税込み)

一覧へ戻る
New Post
Category
Archive