2月7日(金)Y-Style.Lifeから『折りたためる万能マルシェバッグ』が新発売されました!
マルシェバッグというと、お買い物の際に使うイメージが強いですが、こちらの商品は、日常のお買い物だけでなく、旅行や出張など、様々なシーンで活躍してくれます。
商品ページでご紹介している用途以外にも、こんな場面で使うと良いかも?と思うマルシェバッグのおすすめ活用法をいくつか考えてみたので、ご紹介していきます!
Y-Styleのマルシェバッグには、実は便利なゴムバンドが付いています。
(↓ボタンの位置でサイズ調整も可能!)
細長くて袋に入れると不安定になってしまう食材を、しっかりと留めることができる便利な機能ですが、ネギの他にも様々な食材に活用できそうです!
1本の細長いごぼうでも、カットごぼうでもいける!
極細の食材でも、留めるボタンの位置を変えればしっかりホールド!
細長い食材だけでなく、バラで買うきゅうりなんかも良さそう!
生鮮食品と他の荷物を分けたいときにもおすすめ!
お子さんがぐずった時でもサッとすぐに取り出せる!お母さんの味方!
いろんな用途があって面白いですよね!
食料品だけでなく他のものにも使えるかも?良いアイディアがあったらぜひシェアしてくださいね!
このマルシェバッグは、お買い物や旅行だけでなく、ジムやヨガに行くときにも最適です!
その理由がこちら。
着替えや他の荷物もたくさん入るので、温泉やプールにいくときのバッグとして活用するのも良さそうですね!
私はウィンタースポーツをするので、スノボに使うウェアや手袋、ゴーグル、ニット帽など入れたいなと思っています!
旅行のお土産バッグとしてもおすすめな、このマルシェバッグ。
でも実際どのくらい入るの?と疑問に思いました。
そこで、家にあったお土産たちをかき集めて、バッグに入れてみました!
それがこちら。↓
見てください、こんなにもたくさんのお土産が入ります!
箱や缶のものがあったり、サイズもバラバラ。でもお土産って実際いろんな種類がありますもんね。
テーマパークに行ったら、ぬいぐるみなんかも欲しくなっちゃう!
これなら、家族分のお土産がこのマルシェバッグ一つに収まります!
スーツケースの持ち手に引っかけられるので、移動もラクラクすいすいですよ!
今回は、マルシェバッグの意外な活用法についてご紹介しました。
まだまだ「こんな使い方あるよ!」という天才的な活用法があったら、ぜひ教えてくださいね!
みなさんのご意見もお待ちしています♪
私はグレーを購入しました!これからたくさん使っていこうと思います!
【Y-Style 折りたためる万能マルシェバッグ】